みなさまこんにちは。シーズンも中盤に差し掛かりようやく各地で雪が降り出しましたが、、「ギアの調子はいかがでしょうか?」まだ今年全然使ってねーよ。って方も、自分のギアが絶好調という方を除き、来シーズン20−21はUNION BINDINGより朗報がございます。(もう来シーズンの話)
ついにあの言わずと知れた名作ATLASが「フルモデルチェンジ」UNION ATLASといえば、多くのライダーに愛用されてきたモデル、、、いつかは使いてぇ、、と思っていた方も多いのではないでしょうか?一時期カタログラインナップから消えたものの、数年前に復活し、ついに「3代目ATLAS」の登場でございます。
かっこええやん。少しづつ解説していきたいと思います。
何よりも見た目が変わった「三代目アトラス」ですが、見た目以上に変わったのが、開発段階で、3Dプリンターでパーツを製作、テストを繰り返したと言うこと。3Dプリンターを用いたことによりライダーの意見をより簡単に。プロトタイプに反映できたそうな、、
今シーズンのカタログの3Dプリンター。価格はわかりませんでしたが相当やばそうです。
まず見てわかるのが、圧倒的なパーツの多さです。ベースプレートには、7つものパーツが搭載されます。全部に特徴が盛り沢山ですが、特徴的なものとして
・新しい VAPORLITE HD はより硬くなり、反応を伝えることが可能。そして耐久性が上がった。
・ベースプレートに搭載されたサブフレームは反応を、次のレベルに引きあげることが可能。
これでもかと言うほどカタログには「response」の文字が盛り沢山でございます。UNIONのおなじみ素材の VAPORLITEが至る所に付けられております。大体硬さが10%UP、衝撃吸収に関しては50%UPとなっております。重さについては特に感じませんでした。
裏側から見ても複数のパーツがしっかりと確認できます。
アンクルストラップはExoframe3.0を使用した新形状。ブーツにしっかりとまとわりついてくる感じ。硬くもないけど反応はしっかりの印象。
ここまで「三代目ATLAS」について書かせていただきましたが、結局どんな滑りのスタイルにおすすめできるかと言う事です。開発のテストライダーとして「SIDE HIT European」でおなじみのArthur Longoに國母和宏とカタログに大きく掲載されています。
えげつない高さのArthur Longo
スパースター國母和宏
この二人がテストしたからと言っても人間離れした彼らですから、何の参考にもなりません。
と言う事でド素人を代表しまして私が実際に使用させていただきました。 2020年2月4日ディーラー試乗会 @高鷲スノーパーク
組み合わせた板はもちろん注目モデルMercury 少し張りのあるハイエンドタイプ。おそらくArthur Longoもこの組み合わせのはず。生憎の小雪シーズンですが、我らの高鷲スノーパークには降雪機と壁がございます。壁を滑り尽くすぞ!!と意気込んでおった我々ですが、、結果、、
「めちゃくちゃ良い、、この組み合わせ。」
肝心の何が良いかと言うところですが、ゲレンデの壁って思い描いたラインよりも早く板を踏みたかったり、突然出で来る岩やブッシュを避けなかったりとスリルが楽しんですよね。そんなスリルに最適です。足がしっかりと固定されている感じは薄いのにも関わらず、いざと言う時はしっかりと反応してくれる。もちろんカービングやキッカーなども絶好調ですが、壁や不整地で真価が発揮されます。正直今までのATLASは固定されてる感じがあり「硬いなこれ」と感じておりました。しかし三代目となりここぞの時に頼れる感じが素晴らしい。多くのパーツ達が自分のパワーを増強させ板に伝えてくれる感じが堪らない。FORCEからのグレードアップはもちろんですが、張りのあるキャンバーボードの方におすすめしたい!!人間離れしていない素人人間でも楽しめますのでご安心を。
カービング専用のNEW ATLAS ベースの限定モデル
カービング時のエッジングの為の角付けを考え、素直にボードを立てやすいチューニングされたモデル。ヒールサイドではハイバックにトゥサイドではアンクルストラップに意識しやすくし、カービング時の力のロスを極限まで減らすことを目的にしたそうな。ちなみにディスクカバーはカーボンを使用とのこと。
ラインとロゴがBMWのM SPORTっぽくてイカシテル。
まだ情報解禁とまで行きませんが、、大注目モデル。ベースはもちろんATLAS。その他情報は解禁までのお楽しみに!!
この投稿をInstagramで見る @unionbindingco @tsutomunakataKazuhiro Kokubo(@kazukokubo)がシェアした投稿 – 2020年 2月月18日午前3時53分PST
@unionbindingco @tsutomunakata
Kazuhiro Kokubo(@kazukokubo)がシェアした投稿 – 2020年 2月月18日午前3時53分PST
関連ブログ
ニュース
2022-11-21
ブログ
2022-03-22
2021-01-14
最新のブログ
2023-03-24
2022-11-07
このブログを書いた人