野球選手にとって、最もこだわりを持つアイテムに”グラブ”とお答えされる方が多いと思うのですが、皆様はいかがでしょう?スポタカベースボールショップでも、スタッフ含めお客様にもグラブにこだわりを持たれている方が多く、エログラだったり渋グラだったり..(笑)何せお客様のグラブがオシャレ!!そんなシャレオツなお客様よりよくお問い合わせをいただいているのが、めちゃめちゃイケてる!自分だけのオリジナルデザインができるという”ラスマーク”!今日はそんなに”ラスマーク”についてご紹介いたします!!
チーム名やご自身のお名前、背番号などをデザインする際に、レーザー彫刻での加工を用いた刻印方法。素材の表面を削り、特殊な染料で色付けする方法です。
ラスマーク加工
刺繍加工と比較してみると、
細い糸を刺して模様を描いていく立体感のある刺繍加工に対し、ラスマークは光沢感のある仕上がりです。もともとは刺繍加工でデザインを入れるのが主流だったのですが、マーク革命ということでしょうか?ラスマーク加工が人気急上昇しております。刺繍加工のデザインは、繊細で刺繍でしか出せない味や雰囲気があるので、変わらず人気ではあるのですが、なぜラスマークが話題沸騰となっているのか、追及して参ります!!
一度ラスマークを入れると、半永久的にとれないです。グラウンド環境や使用方法によりラスマークの色が削れてしまうことはありますが、使用しているうちにラスマークが完全に消えてしまうということはございません。
すでに刻印がある箇所、また刺繍が入っている箇所にはラスマークをお入れすることはできませんが、グラブにスペースさえあればどこにでもラスマークを入れることは可能です!基本的に新品の商品にラスマークを入れますが、お手持ちの愛用グラブでもラスマークは可能。ただし、使用後の商品にラスマークを入れる際は、油分で色がのらない可能性があったりと多少のリスクも伴います。
写真や画像など参考となるものがあれば、ほぼ何でもできちゃいます!!参考となるものを基にイラストレーター(aiデータ)でマークデータを作成いたします。下記でご紹介するラスマークで大人気のシルエットマークは、aiデータから作成しております。
1.親指部
特に人気なラスマーク加工箇所です!大きめのデザインを入れたい方にオススメ!
2.背面 各指部
ベースボールyoutubeチャンネル『qoonin TV』とのコラボグローブでは、小指部にラスマーク!背面各指部の中でも、小指部って特に人気です。
3.平裏部
ベースボールyoutubeチャンネル『トクサンTV』とのコラボグローブでは、平裏部にラスマーク!さりげない感じがオシャレ。いずれかの指部分にラスマークと、+aで二つ目のラスマークポイントとして人気です!
1.名前デザイン
名前デザインはダ・ン・ト・ツ、一番人気です!!スポタカでは取り扱いフォントが多く、名前デザインだけでも悩まれる方が多数なので、ワンポイントのみでの名前デザイン、人気です。
2.背番号デザイン
名前デザインとセットでオーダーされることが多い背番号デザイン。数字が一つあるだけで雰囲気が変わるのもおもしろいですね!
3.シルエットデザイン
ラスマークでシルエットデザイン、とっても人気です!ご自身のシルエットを刻印できるなど、”人とかぶらない”、オリジナル感溢れる人気爆発のマークデザインです!
こちらスタッフ竹内の私物、シルエット入りグラブ。
↓の画像から竹内のシルエットをaiファイルに。
↓aiデータ
↓完成するのがこちら。
ラスマークの代名詞と言っても過言ではないこちらのシルエットデザイン、少しお値段は上がりますが、本当に人気です。
1.国旗デザイン
スタッフ竹内の私物ですが、シブい!!とにかくシブくてカッコイイです!!本人、日の丸を背負ったことはないそうですが…(笑)日本人として、日の丸デザインも良いですね。
2.名前デザイン
こちらは女子小学生ソフトボーラーAKOちゃんのグローブですが、Oを自分の好みのデザインに。小学生ながら色使いにもこだわりがあって、明るいAKOちゃんにピッタリの、太陽をイメージさせるような可愛いデザインです!
ラスマークを入れれるのはグラブだけではありません。革製品の財布やかばん、靴、バットやボール、サングラスのレンズ、さらにはウェア類などにもラスマークは可能です◎プロ選手がお手持ちのアイテムにラスマークを入れられていらっしゃったのをきっかけに、スポタカでもグローブ以外でオーダーをいただく機会が増えております。
1.バット
チーム名を入れられる方もいらっしゃれば、プレゼントにラスマークで名前を入れたバットをオーダーされる方などもいらっしゃいました。
2.財布
色合いがオシャレ!!ハイブランドのお財布以上の価値がある、ラスマークによって世界で1つのお財布です!
3.靴
靴にラスマーク、ちょっとハイセンスすぎやしませんか?!(笑)かかと付近でのラスマークが人気です!
ラスマークが人気な理由として、オリジナル感溢れる自分だけの特別なデザインができるということ。ラスマークを入れることで、古く汚れてしまったとしても思い出の品としてより捨てれず保管したくなるという方がいらっしゃったり、逆に新しいまま、”観賞用”としてラスマークを入れて楽しまれる方もいらっしゃいます。プレゼント用にも人気なラスマークではありますが、やはり自分用にこだわってラスマークを入れることがスポタカとしてもおススメです!
選びきれないほどのフォント、デザイン、気になる料金形態など、ラスマークの加工内容については次の記事でご紹介いたします!【スポタカラスマーク加工記事を読む】
合わせてyoutubeもご覧下さいね!!
エログラ、渋グラはスタッフのinstagramにて随時更新中です。チェックしてみて下さいね♪♪
竹内のinstagramを見る
門脇のinstagramを見る
向井のinstagramを見る
関連ブログ
ブログ
2020-12-23
2020-12-10
2020-11-27
最新のブログ
2021-04-14
このブログを書いた人